
アンズキッズキャンプコース 実り組 野草探そうキャンプ 報告
今回のテーマは植物!1日目は食べられる野草をみんなで探して集め、野草餃子を作りました。
今までは見過ごしていたいわゆる雑草が、こんなにも個性あふれる草だったことにみんな驚きです。先月に比べ緊張が少し緩んできた実り組の皆は夜のキャンプファイヤーのダンスで盛り上がりました。
2日目はツリーススパイダーとナイフを使って火おこしの道具作りスパイダーでは、栃や楓の葉っぱの中に紛れる妖精のようにも見えます。ナイフを初めて使う子供達、おっかなびっくりでしたが見事に全員火おこし棒を削り出しました。次回からはついに川遊びが始まります!
日本海に流れる由良川。芦生はその最上流域にあります。芦生自然学校はこの豊かなフィールドを生かして活動する事を目的に2004年9月に設立されました。地域の子どもたちはもちろん都市の子ども達や青年に向けに環境教育の場を提供する事を目的としています。自然観察や沢登りなどのアウトドアスポーツ、農業体験、林業体験、田舎の生活体験など【自然】と【自然の中のくらしと、遊び】を知ってもらうことが当校の主旨です。