
日帰りコースの翌日はキャンプコースの川遊びでした。まずは、5月に植えたジャガイモを収穫、大汗かきながら作物を育てて収穫する大変さを体感しました。もちろん夕食には、このジャガイモを食べて、収穫の喜びも実感。
キャンプコースの川遊びでは、川の危険を学んだり、溺れた時の助けられかた、川の流れの仕組みも学び、自然の楽しさ、怖さの両方を学んでいます。2日目最後は、ライフジャケッットを脱いで、素潜りで沈んだ石を取るというチャレンジ!体調不良の子を除き全員が果敢にチャレンジしました。
日本海に流れる由良川。芦生はその最上流域にあります。芦生自然学校はこの豊かなフィールドを生かして活動する事を目的に2004年9月に設立されました。地域の子どもたちはもちろん都市の子ども達や青年に向けに環境教育の場を提供する事を目的としています。自然観察や沢登りなどのアウトドアスポーツ、農業体験、林業体験、田舎の生活体験など【自然】と【自然の中のくらしと、遊び】を知ってもらうことが当校の主旨です。