
秋深まる芦生の美しい森をトレッキングしませんか?
芦生に生まれ育ち、芦生の山を知りつくした自然学校のガイドが紅葉の深まりをみて
この時期一番美しいコースを案内します。豊かな森という一面だけではなく、かつての木地師たちが生活していた歴史と文化、芦生の森が抱える環境問題など多面的に森を観察できるエコトレッキングツアーです。
開催日 10月31日~11月4日 11月9日~11月30日まで毎日開催
料金 8,500円(昼食込・税込)
定員 20名 最低遂行人数 5名
集合場所 京都府 南丹市美山町 芦生 斧蛇 (JR園部駅 西口より無料送迎あり)
集合時間 AM8:30 解散予定 PM17:30(JR園部駅)
解散予定時刻はプログラム進行状況により前後する場合がございます。
対象 高校生~年齢65歳までの心身ともに健康な男女 健脚者
※健康チェックシートにて活動に支障があると事務局で判断した場
合には安全管理上、ご相談の上、お断りさせていただく場合がご
ざいます。
申し込み方法 こちらの申し込みフォームよりお申し込みください
※申し込み開始は4月10日です。
持ち物 水筒 動きやすい服装 ザック レインコート
詳しくは申し込み後に郵送される持ち物シートをご覧ください。
※お振込先・キャンセル規定、その他、保険の内容等はこちらをご覧ください
集合場所 google map
日本海に流れる由良川。芦生はその最上流域にあります。芦生自然学校はこの豊かなフィールドを生かして活動する事を目的に2004年9月に設立されました。地域の子どもたちはもちろん都市の子ども達や青年に向けに環境教育の場を提供する事を目的としています。自然観察や沢登りなどのアウトドアスポーツ、農業体験、林業体験、田舎の生活体験など【自然】と【自然の中のくらしと、遊び】を知ってもらうことが当校の主旨です。